山口県萩市・観光・グルメ・イベント・祭り【まるっと萩なび】

山口県萩市から、地域密着&自由に口コミ参加型のみんなで作る観光ポータルサイト。
イベント・お祭り・ランチ・グルメ・温泉・ホテルなど、おすすめ観光情報満載でお届けします!

 
お問い合わせサイトマップ
店舗掲載
観光スポット 体験・レジャー グルメ 宿泊・温泉 萩焼 特産品 イベント情報 交通関係

山口県萩市・観光・グルメ・イベント・祭り「まるっと萩なび」観光スポット > 松陰神社

松陰神社  エリア:椿東
維新志士を生んだ幕末の思想家「吉田松陰」を祀る神社
松陰神社 明治23年(1890)に吉田松陰を祀って創建された神社。
松陰の実家杉家の邸宅内に土蔵造りの小祠を建て、その中に祭神生前愛用の赤間硯を御霊代として祀ったのを始まりとする。
本殿は昭和30年(1955)に竣工された。
境内には国指定史跡の松下村塾、吉田松陰幽囚ノ旧宅などが建ち並んでいる。

吉田松陰は天保元年(1830)長州藩士杉百合之助の次男として生まれ、叔父の玉木文之進のもとへ養子に入り、文之進の開いた私塾で学問に励んだ。
九州から東北まで周遊し見聞を広めると、浦賀に来航したペリー艦隊に小舟で乗り付け、留学を直訴。
この一件で処罰され萩に幽閉されると、叔父の塾名を継ぐ松下村塾を開いた。
教育者として高杉晋作や桂小五郎(木戸孝允)、久坂玄瑞など多くの維新志士を育てた。


タグ:史跡
家族連れおすすめ 駐車場完備 デートに最適 見学できます 歴史と伝統
松陰神社
松陰神社 松陰神社
松陰神社には有名な松下村塾をはじめ、実家である杉家の遺構などが現存し、貴重な遺品なども保存、展示しています。
萩市で学問の神として最も尊敬を集める神社であり、正月には多くの初詣客が訪れます。
明治維新胎動の地・松陰神社で、吉田松陰の熱い「志」にふれてみませんか。

■松下村塾

松陰の叔父、玉木文之進が開いたのが始まり。
安政4年(1857)、松陰が引き継ぎ、門弟を指導していました。

■吉田松陰幽囚ノ旧宅

松陰が海外密航に失敗し、野山獄に収容された後に預けられた実家、杉家の旧宅。
幽囚の室は東側にある3畳半の一室です。

■末社 松門神社

昭和31年(1956)に創建された、松下村塾の塾生・門下生を祀る神社。

■花月楼

昭和34年(1959)、神社境内に移築された萩藩第7代藩主毛利重就の別邸茶室。

■吉田松陰歴史館

松陰の短くも激しい生涯を70体以上のろう人形を使い、20の場面で表現しています。

電話番号:0838-26-9116
営業時間:9:00〜17:00
定休日:無休
入館料:大人 500円、中・高生 200円、小学生 100円

■松陰神社宝物殿「至誠館」

平成21年(2009)、松陰没後150年を記念して開館。松陰神社に伝わる貴重な松陰の遺墨・遺品などを展示しています。
松陰が死刑の直前に塾生たちにあてた書「留魂録」などの遺墨を公開するほか、松下村塾のコーナーなどがあります。

電話番号:0838-24-1027
営業時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
定休日:無休
入館料:大人 500円、中・高生 250円、小学生 100円

■住所 : 山口県萩市椿東1537
■TEL : 0838-22-4643(松陰神社社務所)
お問い合わせの際には是非「萩なびを見た」とお伝えください。
■FAX :
■営業時間 : 境内自由
■定休日 : 年中無休
■駐車場 : 普通車 境内60台・神社前59台(無料)、大型車 13台(500円/回)
■備考 : ○大型バス(マイクロ含む)は神社前の市営駐車場(1回500円)をご利用ください。

ホームページ
http://www.shoin-jinja.jp/

大きいマップ



「まるっと萩なび」では各掲載情報について極力正確な情報をお届けするよう努力しておりますが、
万が一、掲載されている情報に不備を発見した場合や修正・削除の依頼はこちらからご連絡下さい。
山口県萩市・観光・グルメ・イベント・祭り【まるっと萩なび】
プライバシーポリシー等ガイドラインリンク集お問い合わせ

当サイトにおける画像・文章などの無断でのご使用・転載は御遠慮ください。
(使用されたい場合にはご連絡いただければ検討いたします)
ページの先頭へ
Copyright 2010 【まるっと萩なび】 All rights reserved.